2025.03.04(火)

みんなあそびは今日もダブルドッジ

朝からの強い雨もみんなが帰って来るころには、まあまああがり、、、
寒さはもどりましたけど、子どもにはかんけいなっし!
元気に下校してきて宿題タイム&遊びタイム
おやつにはリッチなチョコつきポテチを頂いて(^_-)-☆
さ~みんな遊びきめま—-す。不動の人気?!で「ダブルドッジ」に。
みんなで北ひろへ~
中1かいともきておりゆうまと対決してたけど、、、やっぱゆうまは強いな💦
1,2年りくと&けいとはメキメキとスピード感やら成長ぎみ!
れなちゃんは顔面、何度当たっても逃げ出さないで逃げまくる!えらい!
しんやたくまも、あいな、うたも上手に逃げまくる~
そうまは「ドッジはいやや~」と言いながらけっこう楽しそうにしてたよ☆彡
と熱い時間が繰り広げられました(^^♪
帰ってきてからは、4月のイベントをみんなで相談して残りは自由タイム~
なんか男女対決?!の綱引きやら、おにごと大声が鳴り響いてました。
たくまとの宿題タイムでは音読「すらすら読めていた」の項目を「◯」にしたところ、
きにくわなかったのか、2度読む!とがんばりました。
「来て(きて)来る(くる)、来よう(こよう)」の読み方にやられたね!
2度目は上手に読めてましたよ~🎶

2025.03.03(月)

誕生日会

しんけです。今日は寒さが戻ってきましたねー。空気が冷たかったです。

15時過ぎ、順々に帰って来て宿題を済ませていくこどもたち。
おやつは、土曜日にみうたちが作ってくれた、牛乳寒天です。おまけに頂いたわらび餅とウインナーパンも付きました!おかわりしたい!どれも大人気でした。
集団あそびは「鬼ごっこ」おやつをたくさん食べたので、身体をたくさん動かそう!となったみたいです。
西公園の端から端まで思いっきり走りました!レナは鬼になる度、涙涙でしたが最後まで頑張りました!

センターに戻って来てからはレナとユウタくん兄弟の誕生日会。誕生日会は、一人一つずつ誕生日の人に質問していきます。
あいなは「家族の中で一番好きな人は誰ですか?」と質問。ユウタ君はすぐに「レナちゃん」と答えたけれど、レナはなかなか答えが出てきませんでした。
時間もなく、その場は終了。その後、パソコンのおもちゃに、さっきの答えを書いたと押してくれました。画面には「ママとゆうたくん」と書かれていました。
みんなの前では恥ずかしくて言えなかったみたいです。
お誕生日、おめでとう。ステキなステキな一年になりますように!

2025.03.01(土)

サルには会えませんでした。

三好です。
久々にみんなと一緒に過ごしました。しかも山登り!
2年くらい前にも行った箕面の山ですが、今回は低学年のこどもが多く、まず電車の乗り換えが試練!梅田で迷子になると二度と会えないというのは有名な話なので、それをみんなにも言い聞かせて、気合を入れて乗り換えました!無事誰もはぐれることなく行きも帰りもいけました。途中でひとり増えた気がした時もあったのですが、それは勘違いor幻でした。箕面に着くとずいぶん暖かく、みんなジャンパーを脱いだんですが、リュックが小さくてジャンパーを押し込むのが至難の業!一部エコバックなど活用しつつ、なんとかジャンパー着ながら大汗かきながらのハイキングにならずに済みました。2,30分ほど歩き、低学年の女の子で全部のコースは厳しいな!となった子たちは途中の展望台でごはん食べて、お寺まで下って合流地点の大滝に向かいました。ほかの子たちは休憩しつつ、ずーーっとわちゃわちゃしながらトータル3,4時間歩きました。どうかなあ、歩けるかなあ?という女の子も(お菓子食べたくて泣くこともちょこちょこありましたが)頑張って歩いていてちょっと凄いな~となりました。
また、行きましょう!

2025.02.28(金)

今日はあいうえお食堂です

ずっとみかんゼリーを作りたいと言ってた
みゆの念願が叶う日です

そう言って期待して始まりましたが
AKIには次々と謎な行動で

 
初めはレシピと違うやり方でとんでもないことしそうになるから
そうじゃないよと言いたくなるし
言ってしまう😅

口出しするタイミング
伝える言い方
大切だなぁ〜と思うけど難しいなぁ

結局のところ
きょっぺちゃんにバトンタッチして
最後には3つのゼリー型を完成させた

楽しかったらしい🤗
良かった💖

あいうえお食堂は
結局1時間ほど作るのに時間がずれて
いろんなことが遅れてしまって間に合うかと思ったけど

他の人にも助けてもらって完成

ふだんは自分でできることだから
自分の中で計画立てるけど
できない時に助けて欲しい 協力して欲しいって言う勇気が大切なんだなぁ〜と
今日はあいうえお食堂のご飯作りからAKIは学びました

こどもたちが
美味しいって食べてくれたこと
嬉しかったです

2025.02.27(木)

ボール遊び&勉強会

しらいです~
2月もあと二日で終わりです~はやいですね!
寒さも少しおちつきましたね。
れなちゃん&えいたくんが帰ってきたら、ケイトと続き賑やかにボール遊びが始まります!
ゆうまが段取り良く温めてくれたサンド&ホットケーキをみんなでいただきま—-す!
とそこに、レアキャラかのん&かなた登場(^^♪高校合格の報告をしにきてくれていたようです。
嬉しいですね~おめでとう!
りくと&あいなも帰って来てサンドイッチに「ケチャップかけすぎや!!」と言われながら、
よく食べるりくと(^^)/そらあんなに動いたらエネルギー使います。
ボール遊びはだんとつの「ダブルドッジ」人気。即決まりましたね!
北ひろにて用意スタート!なおき&けいとのコンビに、まけじとかなと&たくまもがんばりましたよ~
6時からは勉強会です。みんな集中してがんばったことでしょう!!

2025.02.27(木)

あったか色おにからの白熱風船バレー

たむっちです。
今日は、比較的暖かい日。公園あそびでは「色おに」をしました。
公園には色んな色があって「鬼さん何色ですか~?」「あおいろ~!」「きいろ~!」「水色~!」「葉っぱの色~!」
と色んな色を叫んでいました。

帰って来てからは、風船バレーです。
こちらは勝ち負けがかかっているので
白熱です!
負けたくない!という気持ちからミスをした仲間に「なんでやねん!」という場面があったり
今日はケンカしないぞ!という目標を掲げ、チームワークを発揮したり
チームのいろんな白熱した対戦がみれました。

中でも「風船バレーせーへん!」と言っていたたくまですが・・・
ゆうまとチームになって「諦めずにプレイする」姿を見せてくれました!
なんと1位!

おめでとう!

今日はパーティパーティの椎名さんも参加してくれて
ハッピーな日でした^^

2025.02.25(火)

声の響は、動物園にも負けないぞ。

しんけです。練習明けだったからか、段ボール迷路を作ったからなのか、とにかくテンションの高い子どもたち。室内なのに、大声が響き渡ります。大きな段ボールって楽しいよね。あまりのテンションの高さに公園あそびを提案。「にしこうえんに、いきたいー!」と声が上がり、移動しました。少し発散して夜プロの時間。今日は「げんさんの音あそび」。そうだ、今日は声を出しまくる日だったんだ。再びテンションはマックス。「キャー!」「アーッ!」なんとも言えない音が、言葉が、室内にうごめきまくりました。その声が、いつか歌になったらいいね。来月もあるよ。そんな中で、4歳のゆうたくんはウトウト・・・。今日、一番の大物でした。

2025.02.22(土)

あいな探検隊

お久しぶりのこがちゃんです!

今日はココルームの大魔王たちと
ベトナムの音楽でオリジナルラジオ体操をしました。
ゴリラとタコの動きをしたり、
少し変わった動きの体操でした(笑)
こころ と れな がすごく真剣に
ゴリラのモノマネをしているのが面白かったです!

夕方には西公園へ
こころ、たくま、こが、あいな、しん で探検隊を組んで
あいなが隊長を務めて
秘密基地を作ったり、西公園の森の中を探検しました。
森の中は生き物が住んでいた跡や
元々井戸だったであろう場所
落ち葉の中にはBB弾がたくさん落ちていました…

色んな発見があって楽しかったね (^^
森の中には秘密がいっぱい…
再調査する必要がありそうです。

2025.02.21(金)

青汁

たむっちです。
最近、おりがみブームのセンターっ子です。(一部)
みうは、ひたすら折り紙を棒にして それをくっつけるということを繰り返していました。
すごい!集中力!
その横でゆりさんが「私もしよ!」と作ったのは・・・
コップに入った飲み物!
「みて~青汁~」と緑色の飲み物を飲むふりをするゆりさん。
青汁に馴染みのない子どもたちは「いるひと~」に「?」でした(笑)
れなちゃんが手をあげて青汁ゲットです!

そして、夜はカロム大会!
大会は景品が出ます!
頑張れ!頑張れ!
みんな~!

2025.02.20(木)

いろいろ

まもとです。
今日は、いきいきにえいたとれなを迎えに行きました。
学校で行事があったらしく、2人ともいつも以上にハイテンションで、学校からセンターまで全速力で走って帰りました。
私もめっちゃ疲れたし、2人も「めっちゃ疲れたー」といってちょっと休憩してから宿題しました。

ボール遊びはまた、ダブルドッチでした。
ちょっとしたボールの取り合いとかはあったけど、最後まで大きな喧嘩なく終れて、感動しました。

勉強会のあと、たくまがご褒美配り係でみんなにお菓子とものさしをくばってくれました。
「ものさしなんこほしい??」って聞きながらみんなの所に行って、くばってくれました。
おかしもわしづかみしていっぱい配ってて面白かったです。

来週の木曜日は、暖かくなってるとうれしいです。