2025.03.18(火)

小学校卒業式🌸

しらいです~
本日は小学校の卒業式でした。
春を感じる陽気の中、袴やスーツ、ワンピース姿の
こどもたちにおめでとう~と拍手したい気持ちでいっぱいでした。
うれしいうれしいことに、りゅうがが卒業式の後センタ-に来てくれました!
親御様ではないですが、
「りゅうが♡♡♡こんなに大きくなって~おめでとう~」と嬉しい気持ちに胸いっぱいでした。
全員集合写真でハイチーズ!
センターは朝からからみんな元気にけんかなくすごしていたようです。
ランチが終わるとキタヒロヘ しほ、けいと、こっちゃん、さき、たくま
キックボードを交えた家族ごっこ風?!の会話がとびかってました。
おやつクラブの前に、いつもセンターを支えてくださっている「なかすさん」が
遊びにきてくださっていました。ご一緒にこっちゃん&こころの誕生日おめでとう会!
「好きな教科は?」の質問にこっちゃんは→学級活動、こころは→国語 だって~。
「おやつくらぶだよ~台所に集まって~」の声がこどもたちには聞こえなかった?!
なかなかボール遊びが止まらないみんな・・・・・ちゃんとスケジュール見て自分たちで
気付いてほしかったな(;’∀’)
ゆうま&このあ&はるかががなんばってくれ、パンとクッキーおいしそうにできました!
夕方にはなおき、しばたまくん顔ぶれ賑やかに自由に遊びを楽しみました。
天下、じんろう、最後は「だーるまさんがこーろんだ!」やね。リズムが軽快やね~

2025.03.17(月)

集団あそび

しらいです~
雨もあがりましたが、またまた寒さがもどったような今日一日でした。
うた&れなが2階で宿題をしたい!と別々になり、、、
うたは2階れなは1階で宿題に取り組みました。
1階のれなは2階で宿題をしたい!となかなかはかどりません💦
やっと2階にきたとて、まわりがけんだまムードになりやる気が—–
しかし、「10分でどこまでできるか?!よーーーーいい」」とスタートすると、すすむすすむ~
こどものやる気はどこでスイッチが入るかわからないですね♪結果5分足らずでやれました~
おやつタイムはリク&あいな&ケイトもにぎやかに。
集団あそびきめます→「おおじん」に決定。きたひろへGO。
雨で草がぬれ滑る滑る!!!そんな中おおさまだれ—?!ええ勝負でした。
かえってきてからは「りく&そら」のバースデ会🎂
自由タイムは、てんか、ボールあておにご、外遊びなどそれぞれたのしんでました。

2025.03.15(土)

焚き火でパン作り

まもとです。
今日は昼からココルームにいきました。
お庭に井戸があって、みんな夢中で水をくみ上げてました。
パンは、粉と卵と牛乳を捏ねて作って、竹の棒にグルグル巻いて、たきびでじっくり焼きました。
手に生地がべとべとついて、みおんちゃんもあいなもちょっと困惑してたけど、楽しそうに作ってました。
りくとのパンは、めっちゃきれいにぐるぐる巻いてあって、すごかった!
おとねも、フランスパンっぽい形を一生懸命作ってました。
パンを作った後は、たろうさん(パン作りの先生)が酵母を使って作った本物のパンも焚き火で焼いて食べさせてもらいました。
その後は、残った火でマシュマロを焼いて、たべました。
楽しくて、おいしい1日でした!ありがとうございました!

2025.03.14(金)

山王みどりキッチン

今日も低学年のみんなが先に帰って来て~
宿題やりたくないモード全開のみなさんでしたが、、、、
一旦ボール遊びをすれば心が落ち着くのか?!
マイペースながら宿題をはじめてくれました。
格闘しながらもみんなやっとそろい~
おやつタイムには今日卒業式のかのん&かなたがきてくれており(おめでとう★)
みんなといっしょに。しか—し100%ジュースをふらずにだしたことをかなたに
相当つっこまれ💦(笑)すみません—と。
じゆうあそびなので、イケメンへGO!みんなにぎやかに走りまくってました!
こどもの持久力ってほんとにすごすぎます♪力わけて~
6時からはみどりキッチンさんへGO!みんなでおいしいカレ‐-をいただきました。

2025.03.13(木)

ボール遊び&勉強会

しらいです~
寒さも和らぎどんどん暖かくなってきそうですね~。
いきいきにお迎えにゆき、低学年のみんなと帰ってきました~
順調に宿題をちゃきちゃき進める子~!
宿題終わってないのにもうおやつにしよ!—-
と言い出す子も💦あか—んがんばれ~💦(笑)
みんなでチョコクロワッサン&おやつを食べて—-
今日のボール遊び決め→→→→→『屋外天下』に決定。
みんなで北ひろへGO!低学年中心の中、
今日はレアキャラ「おとは&かれん」が来てました~
おとは先輩はやはりドッジを期待してましたよね!(笑)
かれんはおもろいのりで天下に絡んでました~
夕方は恒例勉強会!チームに分かれて用意スタート。
宿題、課題、絵、ドリルそれそれにがんばってこなしました。
もうすぐ春休みだよ~明日も元気に帰ってきてね~

2025.03.12(水)

なきむしはなみず

こがちゃんです。

今日は夕方から大魔王(ゲンさん)と音あそびでした。
音あそびではみんなで山王こどもセンターの曲を作ることになりました!

1人ずつ山王こどもセンターのイメージを発表しました。
僕の山王こどもセンターのイメージは「鼻水」です!
本人は気づいていないのですが、みんないつの間にか鼻水が出ています…(笑)

そしてボール、泣き虫・鼻水、暗闇かくれんぼ、喧嘩の4チームに分かれ、
キーワードについての曲を作りました。

僕のチームは「泣き虫・鼻水」の歌を作りました!
作った歌を たくま がずっと口ずさんでくれていたのが嬉しかったです(^^

今日もたくさん喧嘩をしたけど、最後にはちゃんと仲直りできていました!
次のアルバイトが最後の出勤なので、さいごもみんなのかわいい笑顔が見たいです!!!!

2025.03.11(火)

ジェスチャーゲーム

しんです。
今日はジェスチャーゲームをしました。
ちょっとだけ楽しかった。
どんなところが?
はじめてジェスチャーゲームをして、自分のジェスチャーを当ててもらえるのが楽しかった。
したいはしたいけど、時間が長いからな~

そうまです。
はじめはジェスチャーゲームいややなぁと思って逃げてました。
なんで?
手話かと思ってたからさ
でも、やってみたら、身体でのジェスチャーやったからめっちゃ楽しかった。
また、したいな!

2025.03.10(月)

最後のモリウミアス・・・争奪戦(笑)目指すはサーモン!!

こんにちは。ボランティアのAKIです。
今日は今年度最後のモリウミヤスです。1匹の大きなタコ・サーモン・カツオで手巻き寿司です。
モリウミアスのコンセプトは大人は口出しせずに見守るです。。。。が
口出しせずにはいられない(笑)
手巻き寿司と言ってるのにタコのぶつ切り・・・
カツオはなぜかスライスではなくシーチキンみたいになってる・・・
サーモンはかろうじて綺麗に切れてると思いきや・・・綺麗に切れてるのもあったけどぶつ切り・・・
どうやって巻くのか・・・もはや そんなの関係ない!!口の中に入れば良いのだ~ともれなくサーモンの争奪戦の始まり!!(笑)
あっという間に食べちゃいました。こどもたちのニコニコ笑顔!!今日のこどもたちAKIの目には特別✨きらきら✨
いつもと変わらいこどもたち・・・だと思うけど たまにボランティアに来るだけだから日常のことは色々あると思う 
だけどなぜか今日のこどもたちは特別AKIには愛おしく思えた日でした。不思議な日でした。

2025.03.08(土)

昼からおでかけするかも?デイ

しらいです~。
朝から元気なこどもたちの声でにぎわってました~
ランチのための「買い物行きたい人~?!」「はい!はい!はい!」と
あいな&れな&せな&けい+しらいっち。
にんじんとたまねぎと、ピーマンとなすも追加—と、しっかりメモをとり出発🎶
玉出ではしっかり安いほうを選んでくれ、上手に買い物終えました~
お店の方が「えらいね~」と微笑ましく見守り褒めてくださいましたね☆
みんなでゆったりと折り紙、DVDみたりと過ごす中
「しん&はる&りくと」はボール当てまくって叫び逃げ盛り上がってました❣
ランチの後は山王集会場にて『悪い人にだまされないようにのお話&まんざい』を
見に行きました~
セントヨゼフのボランティアの先生と高校生の「あおばちゃん&ひなちゃん」が遊びに
きてくれており、ドッジ&だぶるドッジ🎶
りくと&しんとセンタスタッフ2名はギャ‐‐‐ギャ叫びながら、他のみんなは冷静に楽しみました~
おやつをいただきみんなフリーであそびました~終日ボールで楽しみりくと&しん。すごいっつ。
うすのろ、最後は女子4人のカロムは大盛り上がり~「あいな、うますぎる!!!!」

2025.03.06(木)

お誕生日カードと勉強会

まもとです。

きょうは、録音できるメッセージカードに、ハッピーバースデーの歌をみんなで歌って録音しました。
1回目で、いいかんじに録音できたのに、こども達が触って何回もカードのボタンを押しているうちに、消えてしまいました!!
もう1回、歌って録音したけど、今度はたくまが叫んで歌ったので音割れして、やり直しました。
3回目でやっと成功して、無事メッセージと歌を録音できました。
喜んでもらえるとうれしいです^^

勉強会は、今週もみうとおとねとしました。
ここ何か月かは、このメンバーですることが多いのですが、学期末に近づくにつれて、おとねのリコーダーがどんどん上手になって感動です。
みうも、今日は集中できる時間が長くて国語のテキストを頑張ってできました。
終盤は、いつも通りごちゃごちゃなって大変でしたが、全体としてはよかったです(笑)

先週、私は誕生日だったのでみんなにお祝いしてもらいました。ありがとう!嬉しかったです。
カードも嬉しかったです、大事にします。