2018.09.15(土)

秋の訪れ

今日は長居植物園に行ってきました。先日の台風の傷跡が残っていましたが、そんな風景も含めて、写真を撮りに来られている方や、家族で遊びに来ている方がたくさんいました。男の子たちは、入ってすぐに自然博物館の方に走っていき、昔の歴史や生き物について興奮しながら見て回っていました。帰ってきてからも「昔の人が土にいれて蓄えていたものは?」と聞くと、「どんぐりー!」と大きな声で答えてくれていました。また、拾ってきた木のかけらと、どんぶりで置物を作っている子もいました。

帰り道に公園に寄って、自由あそびとみんなでかくれんぼをしました。かくれんぼでは、大人も子どもも本気で隠れて、白熱したかくれんぼになりました。近場のお出かけでしたが、公園も広く、内容も盛りだくさんな一日でみんなヘトヘトになりながらも、楽しそうな顔で帰って来ました。残りの2日の連休も素敵な時間を過ごしてくれるといいです。

2018.09.14(金)

静と動

マナティ先生のヨガ教室では、開始前に今回ヨガ初挑戦に陽人が「ヨガってなんのためにあるの?」と質問してきました。あまりにも本質に迫る質問だったので、マナティ先生に一緒に聞いてみると「みんなそれぞれの理由がある」と教えてくれました。その上で「自分の健康のため」だったり「心を整えるため」だったりと教えてくれました。
今日は久しぶりに太陽礼拝のポーズをしました。マナティ先生の太陽礼拝はなんだかとっても美しい動きです。体が硬い僕はもうそれはそれはぎこちないフォームです。
こどもたちと一緒に体と心をほぐしながら楽しい時間を過ごすことができました。

そして夜プロではだいご考案の「ドッチ?ドッチビー大会」をしました。
ボールとフリスビー両方使ってのドッジボールです。
ボールは外野は横投げ無しだけど、フリスビーは横投げありだったり、ルールが少し変わるのですが、これが頭が混乱するし、ずっとバタバタしててめちゃめちゃ難しい。けど、楽しい。

小学1年生の海翔は4月の頃はボールもフリスビーも投げる・受ける両方あまり上手でなかったのですが、この半年でメキメキと力をつけて、いまでは上級生のボールを受けることができたり、内野から外野までノーバウンドで投げることもできるようになり、こどもの成長の早さを目の当たりにしました。

最後の方は暗くなってきて、ボールが見えなくなってきたけど、最後まで両チーム熱戦を繰り広げました。

2018.09.13(木)

目が回る。

9月13日(木)
今日のボール遊びはトリプルドッジに決まりました。
トリプルドッジとはボール3つを使って行うドッジボールです。
「え、3つもいるの!?」と思いますが、こどもたちはスリルを求めているのか大好きです。
3つあることで、目が回りそうになります(笑)
ボールを見失うこともしばしば。
結果、小学校低学年のこどもが玲園みたいな大人を後ろから不意打ちで倒すこともできたりでこれこれで、
より多くのこどもたちが楽しめるルールだったりします。

そんな中で今日は音彩が大活躍!素晴らしい判断力!!
取れそうなボールは取りに行って、取れなさそうなボールは見送ってと、
大健闘!2,3回チームの最後の一人として頑張ってくれていました!

2018.09.12(水)

ポイントラリー( `―´)ノ!!!!!!!!

さて、大人気の夜プロ「ポイントラリー」です。こどもセンターの周辺地域から出されるお題を
解いていくのですが、、、今回は今までより難易度は低いよ〜!と出題者の大悟君。
ん!確かに知っているところが多いかも!?と思いながらも、かな〜り意識していないと知らない場所
とかも出てくるので、こどもたちはアッチ行ったりコッチ行ったり走り回って必死で問題を解いていました。
大悟君もびっくりだったのは、近くの飲み屋さんのドアに貼っているポスターの数について。
大悟君の想像を超え、皆はお店の人に断って、ドアをスライドさせて中側に貼っているポスターまで数えちゃうもんだから数があわないw
分からなければお店の人に聞いたり、地域の人に声をかけたり。そんな積極性、さすがこどもセンターの皆だな〜と思いました。
もちろん、来月もポイントラリーは開催決定しております!

2018.09.11(火)

秋のにおい〜

朝晩はすっかり涼しいですね。扇風機回して寝ていたら寒くて起きてしまいました。
夏の疲れも出てくる頃。季節の変わり目も重なって、かぜをひく子が増えてきています。
咳、ゲホゲホ。鼻水たらたら。
手洗いうがい、いつも以上にしっかりしてね〜!
明日はみんなの大好きな夜プロ「ポイントラリー」です☆彡
今回は、どんな問題がでてくるかな〜?

2018.09.10(月)

お客さんがいっぱいな1日

今日は、はるとがセンターに一番乗りし、「めんどくさい〜」と口では言いながらも、楽しそうに、頑張って宿題していました!その後、自然をテーマとしたおやつタイム〜!はるとは梨を、ぱくぱくほおばっていました!
だんだん子どもたちが来て、さらには成蹊大学の先生と学生さんがいらっしゃり、みんなで「カロム大会」スタート!!
早速ココナッツが、成蹊大学の先生に熱心にルール説明!その頃、るうわがたむっちの足にくっついており、大好きなんだろうなと周りから見ていて、ほっこり・・・(⌒∇⌒)♡
勝負がスタートすると、ワイワイとした声がいきわたり、みんなすごく楽しそう!ねいろは、負けた時、悔しさが顔に・・・でも、いきいき楽しそう!
その後、自己紹介タイム!猫好きの多さにびっくり!とにかく、賑やかな1日なのでした〜!
ボランティアのゆうかでした!

【テレビ放送(9/12)のおしらせ】
山王こどもセンターがテレビで放送されます!
が、非常に残念ながら大阪では放送されません(泣)
放送日:9月12日(水)
チャンネル:テレビ朝日(※一部地域を除く)
番組:スーパーJチャンネル「水曜企画」
時間:17時36分頃
(※報道番組のため放送が延期になる場合もございます)
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
写真に写っているのが今回撮影してくださったディレクターさんで、こどもたちからも大人気でした(^ ^)
どんな内容になっているのかドキドキです。。
スーパーJチャンネルが映る地域のみなさま、ぜひご覧ください!

2018.09.08(土)

さよなら、アルマ

本当は奈良公園への遠足でしたが、、、あいにくの雨☂!!ということで
ピース大阪へ映画を見に行きました。タイトルは「さよなら、アルマ〜赤紙を貰った犬〜」
軍用犬として戦地に派遣されていく犬のお話なのですが、それを軸に描かれる人間模様もとても複雑で、大人は皆大号泣。本当に戦争なんて二度としてほしくないという気持ちをかみしめていました。センターっ子の未夢(小4)、瑠心(小3)は、現在進行中のセンターでの戦争体験についての勉強を知っているからか、とても重たく受け止めていました。銃声や爆弾の音、銃撃戦の雰囲気に恐怖を感じて目をつぶり、耳を防いでいたり、涙をながしていたり。こども達の率直な感想を言葉でなくとも受け取りました。
気になる方は以下リンクへ☆
さよなら、アルマ ↓
https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=alma2010

2018.09.07(金)

立体四目と西海岸で話題のスイーツ

立体四目をご存知ですか?
基本的に3目並べと同じルールです。
違うのは平面ではなく立体であることと4つ並べる必要があることです。
立体になっているので、勝負が長引くとコマが見えづらくなって来て、相手のリーチを見落としてしまったり、逆に自分のリーチも漏らしてしまったりします。
ココナッツとだいごが勝負をしたのですが、ココナッツが強い!最初2戦はココナッツに軍配が上がりました!そのあとは大人の意地で盛り返して2勝2敗で終えました。

夜プロはおかしクラブ。
今日は「梨のババロアタルト」。
梨のコンフォート班、タルト生地班、ババロア班に分かれて調理スタート!
タルト生地はビスケットをめん棒で延々に叩く!叩く!叩く!しかし、叩けど叩けどなかなか粉々にならなくと、海翔も耕助も最後の方は疲れ切っていました(笑)
3つ作ったやつを合体させて完成!と、なるのですが、タルト記事がなぜかうまくできず、切り分けようと思ったら粉々になります。そしてババロアもなぜか固まらずにクリーム状のまま(笑)

完成した姿は、粉々のビスケットにクリームと梨のコンフォートが乗っている状態・・・
なのですが、これはこれでなんだかすっごくオシャレな見栄えで、「西海岸で流行ってるスイーツ」と言われれば信じてくれる人もいそうなインスタ映えなスイーツになりました!

立体四目をご存知ですか?
基本的に3目並べと同じルールです。
違うのは平面ではなく立体であることと4つ並べる必要があることです。
立体になっているので、勝負が長引くとコマが見えづらくなって来て、相手のリーチを見落としてしまったり、逆に自分のリーチも漏らしてしまったりします。
ココナッツとだいごが勝負をしたのですが、ココナッツが強い!最初2戦はココナッツに軍配が上がりました!そのあとは大人の意地で盛り返して2勝2敗で終えました。

夜プロはおかしクラブ。
今日は「梨のババロアタルト」。
梨のコンフォート班、タルト生地班、ババロア班に分かれて調理スタート!
タルト生地はビスケットをめん棒で延々に叩く!叩く!叩く!しかし、叩けど叩けどなかなか粉々にならなくと、海翔も耕助も最後の方は疲れ切っていました(笑)
3つ作ったやつを合体させて完成!と、なるのですが、タルト記事がなぜかうまくできず、切り分けようと思ったら粉々になります。そしてババロアもなぜか固まらずにクリーム状のまま(笑)

完成した姿は、粉々のビスケットにクリームと梨のコンフォートが乗っている状態・・・
なのですが、これはこれでなんだかすっごくオシャレな見栄えで、「西海岸で流行ってるスイーツ」と言われれば信じてくれる人もいそうなインスタ映えなスイーツになりました!

2018.09.06(木)

ラッキーボーイ1人占め☆

木曜日。小学校2年生以上は6時間目まで授業があるので、おやつの時間はラッキータイムなのです。小学1年生の海翔はセンターに来て早々、トコちゃんに「公式ルールでカロムしようや!」と挑んできました(-ω-)何故なら、トコちゃんがカロムの公式ルールにとんでもなく弱いことを知っているからです。(笑)結局センター独自ルールでやりましたが、結果は、、、トコちゃんの勝ち〜〜!からの、おやつ。たむっち、トコちゃん、海翔の3人でしっぽり。こんな日は、大人数では出せないレアなお菓子や飲み物が出てくるんだよ〜!ラッキーボーイ海翔☆
おやつの途中で帰って来たココナッツ(小5)は「え〜!カルピス飲んでるやん!私もおやつ食べる〜」と参入。その割には食べることよりおしゃべりが勝って、なかなか食べ終わらないココナッツなのでした。(笑)

2018.09.05(水)

社会を知ろう「私の戦争体験」

今日は2ヶ月ぶりの社会を知ろうでした。
戦争を実際に体験された、佐渡さんのお話しをみんなで聞きます。
今日のお話しでは、佐渡さんが朝礼で「ほしがりません、勝つまでは」や「一心同体火の玉だ」とみんなで大声で叫んだ体験や、軍事訓練で失敗するとサーベルで殴られた体験を聞きました。
そのあとは当時実際にやった焼夷弾が落ちた時のためにバケツリレーの練習をしたらしく、それを公園に移ってみんなで再現してみました。なかなか上手にできてるかな?と思っていたら、佐渡さんから「これじゃ焼けてしまう」「もっと早くバケツを回して、遠くまで水をかけないとサーベルで殴られてしまう」など、生々しい声を聞くことができました。
そのあとはみんなで今日聞いたお話しを元に紙芝居作り。
ハチマキを巻いたこどもたちの絵を描いたり、当時学校で掲げられてた昭和天皇御真影の写真を描いたりしました。

そのあとはこども食堂
今日の献立は「野菜の豚肉ロール、マカロニサラダ、煮物、味噌汁、フレッシュサラダ」今日も美味しかった( ´ ▽ ` )